司法書士への依頼費用が高い
故人の所有不動産の住所が不明
何をすればいいのか分からない
親族と疎遠で連絡が取れない
故人が遠方で手続きができない
遺産分割でトラブルがある
売却前提で相続登記が
完全無料で対応いたします。
忙しい中、すべての必要書類を自分でそろえるのは時間と労力がかかります。当社では、司法書士がすべて無料で代行取得いたします。※故人が遠方でも問題ございません。
故人が所有していた不動産の住所がわからない。
親戚付き合いがなく、連絡先がわからない。
依頼者に代わって当社の専門家が、法定相続人、故人の所有不動産を調査します。
仲が悪くなってしまった親族や今まで一度も会ったこともない親族など、専門家があなたの代わりに連絡を連絡をおこないます。
遺産分割協議に応じない相続人がいる場合や他の相続人から相続放棄の強要などトラブルがあった場合でも弁護士が法的な手続きを無料でおこない、あなたの相続持分を確実に確保します。
各分野の専門家を連携し、相続登記の手続きから売買契約まで総合的にサポートいたします。
2024年4月1日以降、
相続登記しないままだと……
相続等により所有権を取得したことを知った日から3年以内に、正当な理由がないのに申請をしなかった場合、
10万円以下の過料
の対象となります。
※過料対象は義務化前に相続した不動産も含まれます。
Q. すべて丸投げで代行してもらえますか?
A. はい、おまかせください。
売却前提でご依頼いただければ、面倒な手続きはすべて当社で代行いたしますので、ご安心ください。
Q. どこまで手続きを代行してもらえますか?
A. 相続に必要な手続きをすべて代行させていただきます。
Q. 本当に代行費用はかかりませんか?後から請求されるか不安です。
A. ご安心ください。売却前提であれば、必要書類の取得、申請書作成などの手続きから売却で必要な売買契約まですべて無料で対応いたします。もちろん、後から追加請求は一切ございません。
Q. 相続登記だけでも可能でしょうか?
A. 大変申し訳ございません。売却前提でなければお引き受けすることができません。
Q. 農地や山林の名義変更でも可能でしょうか?
A. 大変申し訳ございません。相続登記無料代行は一戸建て・マンション・住宅地の土地・建物の売却前提の場合に限らせていただいております。
Q. 売却するときにお金はかかるのでしょうか?
A. ご安心ください。売却する際の弁護士費用、諸費用、手数料などは一切かかりません。