共有持分【売却・買取】

大阪エリアで共有持分を買い取ってくれる不動産業者10選

大阪エリアで共有持分を買い取ってくれる不動産業者10選のサムネイル画像

共有持分は通常の不動産売買と異なり、権利関係が複雑なため、買い手を見つけるのが難しいケースが少なくありません。一般的な不動産業者では取り扱いに消極的な場合も多く、売却先の選定には慎重さが求められます。

共有持分をスムーズかつ適正な条件で売却するためには、共有持分や訳あり物件に精通した買取業者を選ぶことが重要です。

大阪エリアにもさまざまな不動産業者が存在しますが、自身の要件を理解し、最適な解決策を提供できる業者を選ぶのは大変な作業でしょう。

本稿では、大阪エリアで共有持分を買い取ってくれる不動産業者を10社紹介しますので、ぜひお役立てください。

共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります 共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります
【共有持分の処分・買取】に
ついて今すぐご相談できます。

大阪の共有持分を不動産会社に買い取ってもらう際の選択肢

共有持分物件を売却する方法は、主に以下の2つが考えられます。

  • ①:大手の不動産会社に依頼
  • ②:地元の不動産会社に相談
  • ③:専門の買取業者に依頼

不動産が所在するエリアの会社でなければならないと思っている人は、意外と多いのではないでしょうか。

しかし、共有持分という特殊なケースの物件売却は、通常の不動産会社では受けられない場合が一般的。これを解決するには、共有持分物件に特化した業者に買取を依頼するのが賢明です。

売却が難しい共有持分物件は、買取専門業者に依頼するのが最善。専門の業者ならば、迅速に対応してもらえる可能性が高まることが理由です。

一般的な不動産会社では、個々の持分のみの買取に対応していません。しかし、大阪の買取専門業者ならば、自分の持分だけを売却することが可能です。

 

大阪エリアで共有持分買取業者を選ぶポイント

「大阪で共有持分を買い取ってもらいたい」と考えた場合、次の3点に着目するのが有効 です。

  • 関西圏に対応しているかどうか
  • 共有持分の買取実績の有無
  • 査定額の根拠の明示

以下より、個別にみていきましょう。

関西圏に対応しているかどうか

不動産業者にはそれぞれ「対応エリア」が存在します。大阪で共有持分を売却したい場合は、大阪エリアをカバーしている業者を選びましょう。

特にインターネットで不動産業者を探す場合、関東エリアだけを対象としている業者も存在しますので、留意が必要です。

共有持分の買取実績の有無

不動産業者の共有持分の買取実績を確認しましょう。共有持分の買取経験が豊富な業者であれば、査定額が高くなる可能性もあります。

共有持分の売却はトラブルが付き物です。そのため、できるだけ多くの買取実績がある、経験豊かな業者を選ぶことをおすすめします。多くの実績があれば、それだけ多くのケースに対応できるでしょう。

査定額の根拠は明示するか

共有持分の買取を依頼するとき、買取業者から査定を依頼することになると思いますが、その査定金額が「なぜその金額になるのか」を明確に説明してもらうことが重要です。

不動産の適正価格よりも明らかに低い価格を提示され、「それが市場価格です」とだけ説明されるような場合や、説明が不明瞭なケースは、その業者に対する信頼性に疑問を持つべきでしょう。

 

大阪で共有持分を買い取ってくれる不動産業者10選

大阪で共有持分を買い取ってくれる専門業者としては、次の10社が挙げられます。

  • ワケガイ(株式会社ネクスウィル)
  • ジャパンケルモ
  • アースコンサルティングオフィス
  • プラス・プレミアム
  • コーシンホーム
  • トラブル物件買取センター
  • グランツ
  • セイムグループ
  • マイダス
  • バディエステート

次項より、個別にみていきましょう。

ワケガイ(株式会社ネクスウィル)

当社(株式会社ネクスウィル)が運営する「ワケガイ」は、共有持分をはじめとする訳あり物件の買取に特化したサービスです。

通常の市場では売却が難しい共有持分、再建築不可物件、空き家、事故物件などにも幅広く対応しており、全国対応で豊富な買取実績を積み重ねています。

共有持分の売却においては、必要書類が揃えば最短1日で査定から買取完了までオンラインで対応可能です。資金力にも余裕があり、複雑な権利関係が絡むケースでも、迅速かつ柔軟に対応できる体制を整えています。

共有者間の交渉が難しいケースや、できるだけ早期に資金化したいケースでも、スムーズなサポートが可能です。共有持分の売却をご検討中の方は、ぜひお気軽に無料査定をご活用ください。

会社所在地 東京都港区新橋6-11-8 1F
免許番号 東京都知事(1)第103238号
問い合わせ 0120-536-408

ジャパンケルモ

(出典:ジャパンケルモ

 株式会社ジャパンケルモは主に収益マンションの買取に特化した買取業者です。過去の相談実績は公開されており、ホームページから詳細を確認できます。大阪でマンションの共有持分を所有している方は、積極的に検討しましょう。

会社所在地 大阪府大阪市東淀川区東淡路2-17-4
免許番号 大阪府知事(1)第47054号
問い合わせ 06-6326-4400

アースコンサルティングオフィス

(出典:アースコンサルティングオフィス

アースコンサルティングオフィスは「わかりやすく丁寧に」をモットーに、複雑な権利関係のある土地・建物の売却など、難易度の高い不動産物件の取り扱いを得意としています。女性スタッフが多く、明るい雰囲気が特徴の買取業者です。

共有持分や不動産売却の知識がなくても、安心して相談したいという方に推奨される業者といえます。

会社所在地 大阪市北区西天満二丁目6-8堂島ビルヂング3F
免許番号 大阪府知事(3)第54897号
問い合わせ 0120-619-099

グランツ

(出典:グランツ

株式会社グランツは、法律知識を必要とする複雑な権利関係の不動産を主に取り扱っています。共有持分のみの買取にも対応しており、「共有者が複数いる場合の権利整理」「立ち退き交渉」などが必要な場合でも、専門的な知見をもって対応してくれるでしょう。

会社所在地 大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋16階
免許番号 大阪府知事(5)第46921号
問い合わせ 06-6231-7817 

トラブル物件買取センター

(出典:トラブル物件買取センター

株式会社なにわ工務店が運営し、大阪を中心に全国エリアを対象に売却・買取を行う買取業者がトラブル物件買取センターです。

設立からわずか数年で1,000件近い物件の買取実績があり、不動産と法律のプロとして、買取から共有者間のトラブルまで包括的なサポートが期待できます。

会社所在地 06-6563-6100
免許番号 国土交通大臣(1)9655号
問い合わせ 06-6563-6100

プラス・プレミアム

(出典:プラス・プレミアム

大阪市中央区に居を置くプラス・プレミアムは、共有持分のみの買取はもちろん、住宅ローン返済が困難となった物件の買取にも対応してくれます。一般市場での売却が難しい不動産の取扱いを積極的に行っているのが特徴ですので、大阪に共有持分を所有する方は積極的に相談してみましょう。

会社所在地 大阪府大阪市中央区本町1丁目6-18 (大阪本社)
免許番号 国土交通大臣(1)第8436号
問い合わせ 06-6264-7708(大阪本社)

コーシンホーム

(出典:コーシンホーム

コーシンホームは、大阪エリアで不動産売買・買取に加え、新築戸建まで取り扱っている不動産会社です。共有持分の買取では、相続や離婚をきっかけとして発生したものや、共有名義の収益物件の持分のみ売却など、さまざまなケースで買取を行っています。

会社所在地 大阪府堺市東区白鷺町1丁5番1-2号
免許番号 大阪府知事(3)第56355号
問い合わせ 072-240-2150

セイムグループ

(出典:セイムグループ

セイムグループは、大阪エリアに2つの店舗を持つ株式会社SEIMUと、グループ会社の成夢都市開発が運営する買取業者です。

共有持分をはじめとする幅広い不動産の買取に対応しており、自社買取のシステム化を確立しているのが特徴。グループ会社にて幅広い地域での買取りに対応しています。

会社所在地 大阪府大阪市鶴見区緑1丁目5-7
免許番号 大阪府知事(2)第59151号
問い合わせ 06-6936-7160

マイダス

(出典:マイダス

不動産売買に特に力を入れているマイダスは、大阪市北区に店舗を構えている買取会社です。直接買取の実績も多数あり、誰でも気軽に査定依頼ができるよう、WebとLINEの2つの窓口を設けているのが特徴。

各窓口は24時間受付となり、いつでも気軽に問い合わせを行えるでしょう。

会社所在地 大阪市北区西天満6丁目8-2 ヤノシゲビル505号室
免許番号 大阪府知事(2)第58184号
問い合わせ 0120-106-833

バディエステート

(出典:バディエステート

株式会社バディエステートは、2019年より、大阪エリアに根差した不動産事業を提供してきた不動産会社。大阪市内では、東成区・天王区・中央区・城東区の4つのエリアに対応しています。

即時買取のプランがあるため、共有持分を素早く現金化したい人は積極的に検討しましょう。

会社所在地 06-4259-1000
免許番号 大阪市東成区東小橋1-1-25 MIZ玉造駅前2F
問い合わせ 大阪府知事(1)61573号

まとめ

共有持分の売却は、一般の不動産売買とは違い、思った以上に複雑な問題に直面することも少なくありません。

「自分だけではどうにもならない」「なかなか買い手が見つからない」と不安を感じる方も多いでしょう。だからこそ、共有持分の売却では、豊富な知見を持つ業者や、権利関係に柔軟に対応できる専門家の力を借りることが大切です。

まずは信頼できる相談先を見つけて、自分の状況を整理するところから、一歩ずつ進めていきましょう。

共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります 共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります
【共有持分の処分・買取】に
ついて今すぐご相談できます。

この記事をシェアする


icon folder 共有持分おすすめ特集

icon folder キーワードから記事探す

【共有持分の処分・買取】について今すぐご相談できます。