共有持分【売却・買取】

仙台エリアで共有持分を買い取ってくれる不動産業者6選

仙台エリアで共有持分を買い取ってくれる不動産業者6選のサムネイル画像

共有持分の売却は、通常の不動産売却に比べて格段に難易度が高く、放置しているだけでも固定資産税や管理負担が積み重なってしまいます。特に利用予定のない共有持分を持ち続けることは、資産価値の低下リスクや将来の処分困難リスクにも直結します。

早期の現金化やトラブル回避を目指すのであれば、共有持分の買取に特化した専門業者への相談が近道です。

この記事では、仙台エリアで共有持分を積極的に買い取ってくれる優良業者を6社紹介します。共有持分の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります 共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります
【共有持分の処分・買取】に
ついて今すぐご相談できます。

共有持分の売却が難しい理由とは?

共有持分は、複数の共有者が一つの不動産の権利を共有するものです。相続や譲渡などを経て権利関係が複雑化し、リスクが生じやすい状態になります。

通常、共有持分の売却は困難で、専門業者への売却価格も市場相場を下回る傾向にあります。具体的な価格は物件の状態や諸条件によりますが、市場相場の4〜7割程度になることも。

共有持分を利用するのは難しく、買い取ったとしても、他の共有者の持分の買取交渉を進めなければなりません。ただし、業者の対応によっては共有者や親族間でトラブルが発生する可能性もあります。

以上の理由から、共有持分の買い手探しは非常に難しいのです。

 

共有持分を買い取ってもらう現実的な2つの方法

共有持分を「買い取ってもらう」方法は、実質的に次の2つに集約されます。

ここでは、それぞれの特徴とメリット・注意点をわかりやすく整理してご紹介します。

①:他の共有者に自分の持分を買い取ってもらう

まず考えられるのは、現在の共有者に自分の持分を買い取ってもらう方法です。

たとえば、親族間や知人間で不動産を共有している場合、ほかの共有者に自分の持分だけを売却する提案を行います。

  • この方法には、次のようなメリットがあります。
  • 第三者が共有関係に加わらないため、権利関係がシンプルになる
  • 不動産全体の活用や将来の売却がしやすくなる
  • 相手が身近な人物であれば、スムーズに話がまとまる可能性もある

一方で注意点も存在します。

価格交渉が難航するケースが少なくないため、慎重に話を進める必要があります。特に親族間では金額の話が感情的なトラブルに発展しやすいため、第三者(不動産会社や専門家)を間に挟むなどの工夫も検討しましょう。

関連記事:共有持分の親族間売買は可能?やり方と注意点を解説

②:共有持分買取専門業者に売却する

もう一つの方法は、共有持分の買取に特化した専門業者に売却することです。

近年では、共有持分や訳あり物件を専門に買い取る業者が増えており、個人間での調整が難しい場合にも強力な味方となります。

この方法のメリットは次のとおりです。

  • 他の共有者の同意が不要なため、自分の意思だけで売却できる
  • 手続きがスピーディーで、最短即日での現金化も可能
  • 士業(弁護士・司法書士)と連携している業者であれば、法的手続きも安心して任せられる

ただし、一般的な市場価格よりはやや低めの価格提示となるケースが多い点には注意が必要です。

また、業者の選定を間違えると、売却後にトラブルが発生する可能性もあるため、事前に実績や対応内容をしっかり確認しておきましょう。

 

仙台エリアで共有持分を買い取ってくれる不動産業者6選

仙台で共有持分を買い取ってくれる専門業者としては、次の6社が挙げられます。

  • ワケガイ(株式会社ネクスウィル)
  • 不動産買取専門福互
  • 株式会社三栄地所
  • 株式会社ふぁみりあ
  • アランザ
  • 株式会社アル・エル

次項より、個別にみていきましょう。

ワケガイ(株式会社ネクスウィル)

当社(株式会社ネクスウィル)が運営する「ワケガイ」は、共有持分をはじめとする訳あり物件の買取に特化した専門サービスです。

通常の市場では売却が難しい共有持分、再建築不可物件、空き家、事故物件などにも幅広く対応しており、全国各地で豊富な買取実績を積み重ねています。仙台エリアを含む宮城県内の共有持分物件も積極的に買取対象としており、地域事情にも柔軟に対応可能です。

共有持分の売却においては、必要書類が揃えば最短1日で査定から買取完了までオンラインで完結できる体制を整えています。また、共有者間の交渉が難しいケースや、法的な手続きを伴うケースでも、提携する弁護士・司法書士との連携によりスムーズな解決をサポートします。

「できるだけ早く手放したい」「共有状態を解消したい」とお考えの方は、ぜひお気軽に無料査定をご活用ください。

会社所在地 東京都港区新橋6-11-8 1F
免許番号 東京都知事(1)第103238号
問い合わせ 0120-536-408

不動産買取専門福互

(出典:不動産買取専門福互

不動産買取専門福互に買取依頼をした場合、各種専門士との連携で問題解決が可能です。一般的な不動産業者では解決できない問題を抱えている土地や建物でも、司法書士や行政書などとの連携で問題解決に繋がります。

同社は、築年数が古い中古住宅のほかに、大型物件や再建築不可などの買取にも対応。他で断られた共有持分でも、一度相談してみましょう。

会社所在地 宮城県富谷市成田5-16-6
免許番号 宮城県知事免許(3)第5876号
問い合わせ 022-342-4072

株式会社三栄地所

(出典:株式会社三栄地所

買取専門業者の株式会社三栄地所は、仙台を中心にスピーディーな買取を行なっている企業です。最短であれば2日、遅くとも30日で売却が完了し、そのまま現金を手に入れられます。

通常の取引で必ず付きまとう「瑕疵担保責任」についても、直接買取なら免責となります。そのため、買取後の心配も無用といえるでしょう。

会社所在地 宮城県仙台市青葉区北根3丁目19-25レストプラザキタネ102
免許番号 宮城県知事免許(02)第006429号
問い合わせ 0120-43-1137

株式会社ふぁみりあ

(出典:株式会社ふぁみりあ

株式会社ふぁみりあは、不動産売却専門店です。買取と仲介の両方に対応しており、最初に仲介で売り出して、少しでも高く売却することも可能。期間内に買い手が見つからなければ買取をする「買取保証」で売却できます。

同社への買取依頼では、価格交渉などもスムーズと謳っていますので、気軽に相談できるでしょう。

会社所在地 宮城県仙台市若林区木ノ下2丁目6-12
免許番号 国土交通大臣免許(03)第008163号
問い合わせ 022-299-1131

アランザ

(出典:アランザ

仙台に店舗を構えるアランザは、地域に密着した不動産会社として知られ、仙台での買取を熟知している業者です。買い取った物件はリフォーム後自信を持って新たに買い手へ紹介できるよう努めることが特徴。

「納得の価格で売却できない」など、売り手の課題をしっかりと聞いて、さまざまな提案をしてもらえるため、地域密着型の買取業者を探している方は検討しましょう。

会社所在地 宮城県仙台市青葉区川平3丁目41-23
免許番号  宮城県知事免許(2)第6375号
問い合わせ 022-725-2742

株式会社アル・エル

(出典:株式会社アル・エル

株式会社アル・エルは不動産売買・仲介・新築・リフォームなど幅広く行っており、共有持分の物件買取にも対応している業者です。

資産運用全般における独自のノウハウとネットワークを持っているため、相談から買取まで、ワンストップでのサービス提供が期待できます。

会社所在地 仙台市宮城野区榴岡4-1-8 パルシティ仙台2F
免許番号 国土交通大臣(1)第9879号
問い合わせ 022-778-3336

まとめ

共有持分の売却は、権利関係の複雑さや買い手探しの難しさから、どうしても不安や負担がつきまとうものです。しかし、専門知識と豊富な経験を持つ買取業者に相談すれば、スムーズな現金化や、共有者間の調整も含めた総合的なサポートを受けることができます。

今後も持ち続けることで発生する固定資産税や管理負担、将来のトラブルリスクを考えると、早めの行動が何よりも大切です。

本記事を参考に、自分に合った信頼できる業者を見つけ、「負担となる共有持分」から一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

この記事の監修者

監修者プロフィール写真

丸岡 智幸(宅地建物取引士)

訳あり不動産の買取を専門にする会社の代表取締役。
相続やペアローンによる共有持分、空き家、再建築不可物件、借地、底地など、権利関係が複雑な不動産の買取を専門としている。
訳あり不動産の買取サービス「ワケガイ」、空き家、訳あり不動産CtoCプラットフォーム「空き家のURI・KAI」を運営。
買取の経験をもとに、訳あり不動産の解説をする著書『拝啓 売りたいのに家が売れません』を2024年5月2日に出版。

共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります 共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります
【共有持分の処分・買取】に
ついて今すぐご相談できます。

この記事をシェアする


icon folder 共有持分おすすめ特集

icon folder キーワードから記事探す

【共有持分の処分・買取】について今すぐご相談できます。