共有持分【売却・買取】

埼玉エリアで共有持分を買い取ってくれる不動産業者6選

埼玉エリアで共有持分を買い取ってくれる不動産業者6選のサムネイル画像

不動産の共有持分は、放置しているだけで固定資産税や管理負担が発生し続ける「重荷」となりがちです。とくに使う予定のない共有持分を保有し続けることは、資産価値の下落リスクや、将来の売却難航リスクを高める原因にもなります。

できるだけ早く、確実に現金化したいと考えるなら、共有持分の買取に特化した専門業者への相談が近道です。

この記事では、埼玉エリアで共有持分を買い取ってくれる優良業者を6社紹介するとともに、業者選びのポイントについてもわかりやすく解説しています。共有持分の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります 共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります
【共有持分の処分・買取】に
ついて今すぐご相談できます。

共有持分の「買取専門業者」とは?

共有持分買取業者は、共有持分を抱える不動産の買取を手掛けるプロフェッショナルです。売却希望者のニーズに応え、安心して売却できる手段として買取業者への依頼が推奨されます。

直接の買取依頼を一般の不動産業者に求めても、進行はスムーズとは言えない。その背景には、共有持分の権利関係が複雑で、利活用が困難であるためだ。

しかし、買取専門の業者ならば、共有持分の買取に関する知識が豊富。専門家と協働し、共有者間の調整も進めてくれることから、共有不動産の売却は迅速に可能となります。

共有持分を専門業者に買い取ってもらうメリット

共有持分を専門業者に買い取ってもらうメリットとしては、次のようなものがあります。

  • すぐに売却できる
  • 売りに出している事実を知られにくい

直接買取では、不動産会社が買い手になり、査定価格が示されます。価格への同意があれば即契約となり、買い手を探す時間が不要となるのが一般的。

さらに、直接買取では広告活動を行わないため、持分の売却について周囲に知られることもありません。

 

埼玉で共有持分を買い取ってくれる不動産業者6選

埼玉で共有持分を買い取ってくれる専門業者としては、次の6社が挙げられます。

  • ワケガイ(株式会社ネクスウィル)
  • 英青リアルティ
  • セゾンハウス
  • アバンティオホーム
  • 株式会社末広不動産
  • 株式会社ネクスト・リアルプラン

次項より、個別にみていきましょう。

ワケガイ(株式会社ネクスウィル)

当社(株式会社ネクスウィル)が運営する「ワケガイ」は、共有持分をはじめとする訳あり物件の買取に特化した専門サービスです。

通常の市場では売却が難しい共有持分、再建築不可物件、空き家、事故物件など、複雑な事情を抱える不動産にも幅広く対応しており、豊富な買取実績を積み重ねています。

共有持分の売却においては、必要書類が揃えば最短1日で査定から買取完了までオンライン対応が可能です。

もちろん、埼玉県内の共有持分物件も積極的に買取対象としており、共有者間の交渉が難しいケースや早期の資金化を希望されるケースでも、スムーズに手続きを進めることができます。

共有持分の売却をご検討中の方は、ぜひお気軽に無料査定をご活用ください。

会社所在地 東京都港区新橋6-11-8 1F
免許番号 東京都知事(1)第103238号
問い合わせ 0120-536-408

英青リアルティ

(出典:英青リアルティ

東京と埼玉をターゲットエリアとし、不動産売却や共有持分買取を専門に取り扱っている英青リアルティでは、不動産や共有持分の売却に関して無料で相談に乗り、最短即日の査定も無料で行ってくれることが魅力です。

訳あり物件でも対応してくれますので、気軽に相談してみるとよいでしょう。

反社会的勢力の事務所に隣接している物件でなければ、老朽化物件や再建築不可物件、近隣に嫌悪施設がある物件などでも全て対応可能という柔軟さが大きな特徴といえるでしょう。

会社所在地 埼玉県戸田市本町5-12-33 プルミエール戸田公園201
免許番号 埼玉県知事免許(2)第22519号
問い合わせ 048-430-3330

セゾンハウス

(出典:セゾンハウス

セゾンハウスは埼玉を中心に関東エリアの訳あり物件に対応する、不動産買取専門店です。他の不動産会社に断られた物件の買取実績も豊富で、共有持分も買い取ってもらえるでしょう。

特に、木造住宅は築20年を超えると価値がないといわれていますが、セゾンハウスで築古の建物でも買取依頼が可能。スピーディな売却にも強みがあり、最短だと2週間で買い取ってもらえます。

会社所在地 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-10-10
免許番号 埼玉県知事(7)第16803号
問い合わせ 048-680-3377

アバンティオホーム

(出典:アバンティオホーム

アバンティオホームは、買取をメインとした不動産会社です。通常では売却が難しい共有持分であっても、買取依頼が可能性。古い物件でもリフォームをしないでそのまま売却ができます。

同社は地域や客層などを考慮したうえで、リフォームや更地にするなど売りやすい方法を判断しますので、埼玉エリアの人は積極的に検討しましょう。

会社所在地 埼玉県狭山市大字上赤坂608-13 2F
免許番号 東京都知事免許(02)第097266号
問い合わせ 04-2935-4978

株式会社末広不動産

(出典:株式会社末広不動産

株式会社末広不動産は熊谷市を中心に、埼玉北部エリアを中心に不動産業務全般を手掛ける企業です。共有持分の取り扱いについて、買取依頼以外にも最適な方法を相談できる点がポイント。

買取のスピード対応も可能で、最短では5営業日後に現金を手にできます。

会社所在地 埼玉県熊谷市筑波2-14
免許番号 埼玉県知事免許(1)第23723号
問い合わせ 048-522-1112

株式会社ネクスト・リアルプラン

(出典:株式会社ネクスト・リアルプラン

株式会社ネクスト・リアルプランは豊富なネットワークと、埼玉エリアでの実績で、柔軟で多様な提案が可能な専門業者です。地域に根付いた専門家による密なサポートが期待できます。

さらに、不動産物件を所有するオーナーが売却を検討した際に役立つ情報が発信されているメディア「不動産売却のリアる」を運営しているのもポイント。まずは不安を解消するためだけでも、相談してみるとよいでしょう。

会社所在地 埼玉県さいたま市浦和区前地2-9-9 プルメリア前地102
免許番号 埼玉県知事免許(3)第21650号
問い合わせ 048-871-1710

 

埼玉で共有持分の買取専門業者を選定するポイント

埼玉で共有持分の買取専門業者を探すなら、以下の点に留意が必要です。

  • 埼玉エリアでの買取実績
  • 査定額の根拠
  • 士業との提携の有無

次項より、個別に解説します。

埼玉エリアでの買取実績

共有持分の買取業者に相談する際、ホームページなどで埼玉エリアの買取実績の有無をチェックしましょう。実績が豊富な業者ならば、ノウハウと資金力がありますので、高値かつ短期間で売却できる可能性が高まります。

逆に、買取実績の少ない不動産会社は、共有持分の実績が掲載されていないことも珍しくありません。買取依頼をすれば、他の共有者とのトラブルが起きる可能性がありますので、注意が必要です。

査定額の根拠

共有持分の売却時には、査定を依頼するのが一般的です。買取業者から提示された査定額については、金額だけに注目せず、査定額の「根拠」について詳細な説明があるかを確認しましょう。

根拠を詳細に説明する業者は信頼でき、納得するまでの話し合いに応じてくれる可能性があるといえます。

反対に、査定額の説明が曖昧な業者は、自社に有利な方向に話を進めようとしている可能性がありますので、慎重にならなければなりません。

士業との提携の有無

共有持分は権利関係が複雑で、各種手続きや書類の用意が必要です。しかし、専門家と連携している業者ほど、スムーズな手続きやサポートを受けられます。

共有持分を買取して欲しいと希望する際、すでに他の共有者と問題が発生しているなら、そのまま買取を進めるとトラブルが悪化する可能性があります。

弁護士と提携している業者であれば、既に問題が発生している物件でも対応可能。専門家と協力し、トラブルをスムーズに解決してくれるでしょう。

 

まとめ

共有持分の売却は、一見難しそうに思えるかもしれません。しかし、適切な業者を選び、早めに行動を起こすことで、不要なリスクや負担からスムーズに解放される道が開けます。

特に埼玉エリアでは、地元事情に精通し、訳あり物件にも積極的に対応してくれる買取専門業者が存在します。
本記事で紹介した選定ポイントや業者情報を参考に、自分にとって最適なパートナーを見つけてください。

「持っているだけで負担になる」状態から抜け出し、より自由な資産運用や生活設計を目指しましょう。

この記事の監修者

監修者プロフィール写真

丸岡 智幸(宅地建物取引士)

訳あり不動産の買取を専門にする会社の代表取締役。
相続やペアローンによる共有持分、空き家、再建築不可物件、借地、底地など、権利関係が複雑な不動産の買取を専門としている。
訳あり不動産の買取サービス「ワケガイ」、空き家、訳あり不動産CtoCプラットフォーム「空き家のURI・KAI」を運営。
買取の経験をもとに、訳あり不動産の解説をする著書『拝啓 売りたいのに家が売れません』を2024年5月2日に出版。

共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります 共有持分・訳あり不動産を早く高く買取ります
【共有持分の処分・買取】に
ついて今すぐご相談できます。

この記事をシェアする


icon folder 共有持分おすすめ特集

icon folder キーワードから記事探す

【共有持分の処分・買取】について今すぐご相談できます。